![]() 株元への粒剤散布が立ったままラクラク! ハンドルを押すだけの「プッシュ方式」 |
![]() |
立ったまま、素早く株元への粒剤散布ができ、腰の負担がありません。
亜リン酸粒状肥料やオンコル粒剤、オルトラン粒剤、ダイシストン粒剤、リドミル粒剤などの 粒剤株元散布に最適! スプーンで測りながら、腰をかがめて行っていた粒状肥料の追肥も粒剤散布機「散ぽ」で、 立ったまま楽々行えます。
特許第5789841号
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
丹波地域の黒大豆産地では、数年前から一部の地域で「亜リン酸粒状肥料」の株元散布を行っておられるそうです。
ところが、この「亜リン酸粒状肥料」は筋撒き型やモーターなどで送出す型の散布機では散布量が過多になるため、スプーンを使って測りながら1株1株に撒いておられたそうで、屈んで黒大豆の葉をよけて株元に粒剤を撒くのはかなりの重労働だったそうです。 ある時、「散ぽ」を見せたお客様から「亜リン酸粒状肥料」で使えないかとの相談をいただいたのがきっかけでした。 「散ぽ」で1プッシュあたりの散布量を測ったところ「亜リン酸粒状1号」で約1.2〜7.2g、「亜リン酸粒状2号」で約0.8〜4.8gという結果が出ました。 黒大豆に使用する「亜リン酸粒状肥料」は10aあたり4kg(一株あたり1.5〜2gくらい)の散布量なので、ちょうど使える範囲なので、今では黒大豆を育てるお客様に立ったまま「亜リン酸粒状肥料」を1プッシュ散布してご利用いただいています。 |
名称・形式 | 手動プッシュ式粒剤散布器 散ぽ・KW5 |
寸法 | 幅120×奥行270×高さ730mm |
重量 | 1.3kg |
ボトル容量 | 2.0リットル |
名称 | 散布量 |
亜リン酸粒状1号 | 1.2〜7.2g/1プッシュ |
亜リン酸粒状2号 | 0.8〜4.8g/1プッシュ |
名称 | 散布量 |
オンコル粒剤 | 0.8〜2.0g/1プッシュ |
グランドオンコル粒剤 | 1.4〜2.8g/1プッシュ |
オンコルスタークル粒剤 | 1.2〜2.7g/1プッシュ |
オルトラン粒剤 | 1.0〜3.0g/1プッシュ |
ダントツ粒剤 | 1.2〜3.5g/1プッシュ |
ジャッジ箱粒剤 | 1.0〜2.3g/1プッシュ |
ベストガード粒剤 | 1.2〜1.8g/1プッシュ |
ダイアジノン粒剤 | 2.0〜3.2g/1プッシュ |
プリロッソ粒剤 | 0.9〜1.4g/1プッシュ |
アルバリン粒剤 | 1.2〜1.8g/1プッシュ | リドミル粒剤 | 2.4〜5.4g/1プッシュ(調量部・大) |